秋の木紅木畑より
こんにちわ!
畑には作物が実り、少しずつ紅葉もはじまり
すっかり秋めいてきましたね!
暖かい日も多く何だがうとうとした気分になってしまいます。
さて、今回は木紅木畑の近況をお届けします。
木紅木の畑ではコットンが花をつけたり、
実をつけたりと大忙しです。


腰丈ぐらいで摘芯されたコットンは
大きくしっかりとした実をつけてくれて
今年は多くのコットンの収穫が期待できそうです
秋は台風シーズンの到来でもあるので、そこが心配なんですケドネ

コットンの他にも今年は大きく植える量を増やした
プチヴェールや唐辛子も丈夫に育ってます!
唐辛子はもう収穫ですね


そんなわけで、今回は木紅木畑より、スタッフ岡本がお送りしました。
余談ですが、先日の月食綺麗でしたね。


物珍しい天体ショーが見られるのは楽しいですよね♬
10月は流星群もみられるので今から楽しみです!
皆様も実り多き秋をお過ごしください。
秋の木紅木畑より
こんにちわ!
畑には作物が実り、少しずつ紅葉もはじまり
すっかり秋めいてきましたね!
暖かい日も多く何だがうとうとした気分になってしまいます。
さて、今回は木紅木畑の近況をお届けします。
木紅木の畑ではコットンが花をつけたり、
実をつけたりと大忙しです。


腰丈ぐらいで摘芯されたコットンは大きくしっかりとした実をつけてくれて
今年は多くのコットンの収穫が期待できそうです
秋は台風シーズンの到来でもあるので、そこが心配なんですケドネ

コットンの他にも今年は大きく植える量を増やしたプチヴェールや
唐辛子も丈夫に育ってます!
唐辛子はもう収穫ですね


そんなわけで、今回は木紅木畑より、スタッフ岡本がお送りしました。
余談ですが、先日の月食綺麗でしたね。


物珍しい天体ショーが見られるのは楽しいですよね♬
10月は流星群もみられるので今から楽しみです!
皆様も実り多き秋をお過ごしください。
この花、何だかご存知ですか?
こんにちわ、営業担当の新妻です。
木紅木に入社し早3ヶ月が経ちました
昨日は鈴木主任と一緒に、福島県郡山市を歩かせて頂きました。
突然ですが皆さん、この花をご存知ですか?


白い茎に薄紫色の組み合わせがなんとも綺麗なこの花、
実は葉が無いんです
ある農家さんの庭先に咲いていたんですが、
あまりに珍しかったので写真を撮らせて頂きました。
花の名前をお尋ねしたのですが、
その方も分からないとのことでした。
どうやら球根花のようなんですが・・・
帰ってからインターネットで調べたところ、
画像はあれど名前は結局出てきませんでした。
次の休みにでも図書館に行って図鑑開いてこようと思います。
忙しい中でも色々なところに目を向け、
こうした小さな発見をもっと大切にしていこうと心掛けたある一日でした。
新妻