米野様 キクノール、バラキトサンをお休みしたら...

木酢液キクノールとバラキトサンをしばらくお休みしていましたら、花つきもあまり良くなく、また虫でとても苦労しました...

第64回全国野菜園芸技術研究会熊本大会の様子です

R1.11.15

第64回全国野菜園芸技術研究会熊本大会の様子です。

 

 

立石様 バラを中心にまわっている一年

バラを中心にまわっている一年。

木酢液キクノール、キトサン液の力を借りて

焦らずにバラを良く見てあげて、

良く会話しながら楽しんで育てていこうと思っています。

 

 

木紅木通信 No70 秋冬号

・令和元年産 木紅木米(きくもくまい)新米
・秋冬のバラのお手入れ(木酢液の散布・バラの植え替え他)

・秋冬のバラSOS

 

・家庭菜園・キッチンガーデン

(秋冬野菜を楽しもう!)

 

・『木紅木 秋冬お買い得セール!!』

 

・木酢液で森林浴『万天沐(まんてんもく)』

 

・木紅木ホームページリニューアルについてのお知らせ(再)

 

・消費税ならびに送料についてのお知らせ

 

 

木紅木通信No70 秋冬号 1P
木紅木通信No70 秋冬号 2P
木紅木通信No70 秋冬号 3P
木紅木通信No70 秋冬号 4P

キクノールとキトサン液をご利用のお客様の感想 【トマト編】~続編~

「40数年トマトを作ってきて、今年が一番良い!」

 

H28~29年作の〈かいよう病〉から立ち直ったというN様のトマトづくり、今作の状況は…?

 

「キクノールとキトサン液をご利用のお客様の感想 【トマト編】~前編~」はこちら

 

 

●H30年12月13日お電話にて第一報

 

おかげで状態が大変良い。

今4段目を収穫している。

これから水もくれていくが、カルシウムを入れてもよいか?→OKです。

キクノール・キトサン液を500倍で週1回流している。

いろいろな資材を使ってきたが、今年はキクノール・キトサン液メインでやっている。こっちの方が良いようだ。

私は、糖度重視で高糖度トマトを目指している。

昨年までと全く違う。虫、コナジラミが1匹もいない。気にならない。

灰カビ、軟腐病も1本もない

苗からキクノールとキトサン液やっている。正直なところ、40数年トマト作ってきて、今年が一番良い!

 

 

●H31年3月11日 第二報告 ~東日本大震災から8年~

 

ここ1カ月はキクノール・キトサン液を5リットル/反ずつ流している。

灰カビ、コナジラミがほとんどいない。

昨年は消毒やってもやっても減らなかったが、今年は3つくらい。

10月10日に定植して、7それから500倍で葉面散布。

病気という病気がない。毎年出る褐色根腐れ病は何本か出たけど、広がってない。

今作では3月に入って薬を1回もかけてない!

「ほかの人はどうなのかな?と思って・・・」とおっしゃるので、同じ茨城県内の苺農家さん(半信半疑ながら使い始めて2作目)の事例を紹介。

 

苺では大ベテランのMさんは「スゴイ!なんと表現して良いか分からない。灌水で週2回流してるだけなのに、ダニが一匹もいない。いつもは何度消毒してもダニ、うどん粉病は必ず残るんだが、今年は違う。まだ今年になって1回も消毒していない。

 

ちょっと前にうどん粉が少し出たので300倍をさっとかけたら消えてしまった。」(2月中旬頃の話)

(Nさん)うんうん♬という感じ。

 

このところ悪天候続きなのに、私の圃場では今年は灰カビがゼロで今までになく良い状態を維持している。次の作では、根腐れ対策に9月水打って湿ってる時に30倍っていうのを検討する。

 

500坪に20リットル5本くらいでしょ?→安いもんだヨ!とのこと。

次の作への期待もふくらみます。

 

「キクノールとキトサン液をご利用のお客様の感想 【トマト編】~前編~」 も併せてご覧下さい。