「花とくらす」第1回 ~土づくりからはじめよう~
ご参加下さった皆様と、無事、楽しく終了致しました。
当日の様子を「あかいの森」さんでUPして下さっています
「第一回「花とくらす」開催されました!」
http://akainomori.jp/?p=18
「あかいの森」さんとみなさんと。。。
宿根草・バラの講習会「花とくらす」を
今年3月から1年を通して開催いたします♪
【第1回目の内容は】
無農薬でバラを丈夫に育てるためのコツと
木酢液、キトサンの使い方について。
宿根草の株分けと移植の仕方を
一緒に作業しながらポイントをつかもう。
日 時:平成27年3月27日(金)
場 所:あかいの森(いわき市平赤井大平114)
参加料:500 円(飲み物付き)
定 員:20 名(定員になり次第締切)
締 切:3月25日(雨天の場合、屋内になります)
●講 師:<バラ> 菅野 友美(有)木紅木、<草花> 筥崎 澄江さん
あかいの森さんHPも併せてご覧ください
http://akainomori.jp/
いわき野菜アンバサダー講習会に行ってきました!
こんにちわ。
つい先日行われました、いわき野菜アンバサダー講習会に参加してきました!
ちょっとわくわくする講習でした
福島民報の方も取材に来ていました。
木紅木の二人もばっちり載ってます
『いわき野菜アンバサダー』とは簡単に言うと『いわきの野菜大使』として
いわきの野菜の良さ、おいしさを知って貰おうという取組みになります。
実際に講習を受けた感想として、
いわきの野菜の特徴から、その生産者の方や、いわき野菜を使っている料理人の方の紹介など
このような感じで↓
スクリーンを使ってわかりやすく説明してもらえました。
また、講習でもらえる『いわきおいしさノート』にも
各種の説明に加えて、おいしい野菜の選び方、料理法までしっかりと載っています
料理好きの私としてはちょっと作ってみたくなります。
というか写真だけでもう美味しそう
約一時間の講習でしたが、ちょっとしたクイズや試食も交えながら楽しい講習でした♪
いわき市の『見せる課』のスタッフの方たちも、丁寧に説明してくれて
より多くの人にいわきの農業を知ってもらいたいという気持ちが伝わってきました。
講習の終わりには『いわき野菜アンバサダー認定書』もいただきましたよ
木紅木スタッフの私としても、
木紅木としての取り組みはもちろんのこと
いわき市の農業の現状、美味しい野菜を作ってくれる生産者の方やその思い、
美味しい料理を提供してくれる料理人の方、企業や団体の取り組み、
地元のみならず美味しい野菜や果物の紹介など
さまざまな情報を発信していきたいなと思っています。
普段スーパーなどで手にする野菜ですが、
そこには野菜を作る方、生産者の手助けをする方、流通に関わる方、管理をする方、
販売をする方、加工をする方、調理をする方など、さまざまな人の手を経て
あなたの元へと届きます。
食事とは私達にとって欠かすことの出来ないものです。
その『食』が何気なく行われるのではなく、
「農」あっての「食」であること、そして、そこに多くの人の手と思いが関わっていることに
思いを馳せていただくことができたら嬉しいなぁと思います
いわきの野菜という事とは少し外れて話をしてしまいましたが
まずは地元の人に、地元の野菜を知ってもらい、それをより多くの人に伝えることが出来るのは
よい取り組みだなと感じました。
いわき野菜アンバサダーでは随時講習会を行いメンバーを募集しています↓
http://misemasu-iwaki.jp/iwaki_ambassador/index.html
興味のある方は一緒に情報を発信していきませんか?
以上、今回は、野菜大好きでもお肉もやっぱり大好きスタッフ岡本が
いわき野菜アンバサダーについてお送りしました
林業祭に出店してきました~!!!
こんにちは、もうそろそろ会社にも慣れてきたと言っても過言ではない新妻です。
先週の土日は、福島県郡山市にて催された
林業復興応援イベント「第39回福島県林業祭」に出店してきました。
去年は台風が直撃したために中止となったそうですが、
今年は天候にも恵まれ多くの来場者で賑わっていました。
スタンプラリーや木工・小枝工作、丸太切りや
竹細工などの体験イベントも行われていたせいか、
家族連れで来られた方が多かったように思います。
さて、今回のイベントで木紅木が売りにしたのはなんと・・・
カブトムシ!!!(の幼虫)
只今絶賛売出し中の「樹木土」は、オガクズをキノコの菌で分解した生物性豊かな堆肥。
それがカブトムシの幼虫にはとても居心地が良いらしいんです。
そこでカブトムシの幼虫を樹木土とセットで販売させていただきました。
エサとなる有機微生物がたっぷりいるおかげでブクブク太っちゃっいまして、
「今の時期にこんなに大きくなるのか!?」とビックリしてた方もいたぐらいです。
お子様連れの来場者も多かったせいもあり、たくさんの方が足を止めて下さいました。
カブトムシの幼虫自体大変好評でしたし、樹木土の良いPRにもなりました。
また、木酢液の使い方やそれによってもたらされる結果などへの問合せも多々あり、
ブースへ足を運んでくださった方々に説明させてもらったり、情報交換させてもらったりと
非常に有意義な機会となりました。
是非来年も参加させていただきたいと思います。
以上、新妻の出店報告でした!!!
秋の木紅木畑より
こんにちわ!
畑には作物が実り、少しずつ紅葉もはじまり
すっかり秋めいてきましたね!
暖かい日も多く何だがうとうとした気分になってしまいます。
さて、今回は木紅木畑の近況をお届けします。
木紅木の畑ではコットンが花をつけたり、
実をつけたりと大忙しです。
腰丈ぐらいで摘芯されたコットンは
大きくしっかりとした実をつけてくれて
今年は多くのコットンの収穫が期待できそうです
秋は台風シーズンの到来でもあるので、そこが心配なんですケドネ
コットンの他にも今年は大きく植える量を増やした
プチヴェールや唐辛子も丈夫に育ってます!
唐辛子はもう収穫ですね
そんなわけで、今回は木紅木畑より、スタッフ岡本がお送りしました。
余談ですが、先日の月食綺麗でしたね。
物珍しい天体ショーが見られるのは楽しいですよね♬
10月は流星群もみられるので今から楽しみです!
皆様も実り多き秋をお過ごしください。
この花、何だかご存知ですか?
こんにちわ、営業担当の新妻です。
木紅木に入社し早3ヶ月が経ちました
昨日は鈴木主任と一緒に、福島県郡山市を歩かせて頂きました。
突然ですが皆さん、この花をご存知ですか?
白い茎に薄紫色の組み合わせがなんとも綺麗なこの花、
実は葉が無いんです
ある農家さんの庭先に咲いていたんですが、
あまりに珍しかったので写真を撮らせて頂きました。
花の名前をお尋ねしたのですが、
その方も分からないとのことでした。
どうやら球根花のようなんですが・・・
帰ってからインターネットで調べたところ、
画像はあれど名前は結局出てきませんでした。
次の休みにでも図書館に行って図鑑開いてこようと思います。
忙しい中でも色々なところに目を向け、
こうした小さな発見をもっと大切にしていこうと心掛けたある一日でした。
新妻