秩父農協きゅうり部会の指導会に出席

【2018.9.11】

秩父農協きゅうり部会の指導会に出席。

きゅうりの収穫始まって忙しい時期の指導会なので話が短くなってしまいました。

その後ご愛用頂いてる農家さんをお訪ねして、使用法などフォローさせていただきましたが、さすが、皆さんご自分の畑にあったやり方が出来上がっていらっしゃって、きゅうりの姿が気持ちよくて立派❗と感じました(^o^)

お忙しいのにお時間をいただきありがとうございました。

(文:菊地)

高設苺栽培のゆいのさと駒込さん

ゆいのさと駒込様では高設苺栽培でキクノ―ルキトサン液をご利用頂いて8年になりますが、白菜キャベツブロッコリーなど野菜の生産にも力を入れて下さっています。

今日は海外研修生の皆さんとバ―ベキュ―をお楽しみのところにおじゃましてしまいました。

杉山常務様に「ご利用頂いてご感想をひと言」とお願いしましたら、「効く!キクノ―ルは効くよ!」と。本当に嬉しいひと言でした😃🎶

バ―ベキュ―の野菜もお肉もとても美味しかったです。

ごちそうさまでした❗

(菊地)

『キクノ-ル育ち』のプチヴェ-ル畑

8年間、化学肥料・農薬不使用で
栄養豊かなプチヴェ-ルを育ててきた木紅木畑の圃場ですが、
太陽光発電機の設置が決まり、
地主さんへお返しすることになりました。

 

 













美味しくて身体によい「キクノ-ル育ち」のプチヴェ-ルは
作付けを少し減らして隣接の畑で今年もまた作っていきます。

(菊地)

飯舘村から北塩原村に避難しキュウリの栽培をはじめた阿部勝子さんご家族

飯舘村から北塩原村に避難しキュウリの栽培をはじめた阿部勝子さんご家族です。

昨年から休耕地域を借りて2反3畝に1820本の自作の苗を植え、今年、なんと、1 万箱を出荷!
そして、取引の市場から感謝状を授与されたそうです。


「飯舘村でキュウリを作っていたときからずっとキクノールを当たり前に使っていたから、ここでも当たり前に使ってやっている。借り受けた土地は厳しい条件のところだったが、飯舘の時と同じように当たり前に栽培した。誰にも美味いキュウリだと言われているよ」
と、口を揃えて、喜びをかくしきれない様子の阿部さんご家族。


私も嬉し涙が。。。
(菊地)

空知リゾートシティの「いわみざわ公園」ローズフェスタ2016

北海道空知リゾートシティの「いわみざわ公園」では、
6月25日~7月10日まで「いわみざわ ローズフェスタ2016」が開催されます。

こちらの園では、2013年から無農薬栽培に取り組んでいて、
「キクノール」を使用して頂いており、
管理者さんから、「このバラ園が無農薬で管理されているということを
もっと広く一般の方々に知っていただきたい」とおっしゃって頂き、
今年のローズフェスタにお招き下さいました。

寒冷地での無農薬でのバラ栽培について北海道のみな様と、
たくさんお話できたらと思っています。  (菅野)

 

いわみざわローズフェスタ2016
IWAMIZAWA Rose Festa 2016
誇り高き北国のバラ園

日時:6/25(土)~7/10(日) 9:00~18:00
場所:いわみざわ公園バラ園 (岩見沢市志文町794番地)

道内最多 約630品種のバラたちが咲き誇る!
イベントもりだくさんでお送りする16日間です。
7/4(日)からは「いわみざわ彩花まつり」の会場にもなっております。


期間中、様々なイベントが同時開催されますので
ぜひ、みなさん、いらして下さいね。



ECOMAAT アカデミー ジャパン

 ●オーガニックブルガリアンローズ 植物セラピスト認定取得コース受講者募集
 ●ハンドセラピー申込み受付
 詳細はこちら ⇒ オーガニックブルガリアンローズが登場♪



バラ園

スタッフが園内をご案内 ローズツアー

ローズフェスタ期間中(6/25~7/10)
平日 11:00~
土日 10:30~ 13:00~
ふだん、バラ管理をしているスタッフが園内をご案内いたします。
料金無料。時間までにバラ園案内看板前入口へお集まりください。



室内公園 色彩館

「愛の花」写真スポット(佐藤広大/いわみざわ公園バラ園イメージソング)

大温室のなかにローズフェスタ期間限定の可愛らしい写真スポットが登場!
入場料 高校生以上 100円 小中学生 50円



カンフェスいわみざわ2016 with ローズフェスタ &
    いわみざわおいしいマルシェたち

世界にひとつの素敵な雑貨といわみざわのパンやお菓子をおたのしみください!
6/25(土) 10:00~16:00
入場無料



市民園芸講座 バラの美しい写真の写し方

6/26(日) 10:00~12:00
講師:カメラの理光 河野 芳廣さん



市民園芸講座 バラ園のバラを使ったアレンジメント

6/26(日) 13:00~15:00
講師:フラワーデザイナー 秋元 千秋さん



オーガニックなブルガリアンローズを楽しむ♪

ローズフェスタ期間限定のショップが登場!
講習会やハンドセラピーもあります♪


6/30(木)・7/1(金) 12:00~17:00
ECOMAAT(エコマット)アカデミー ジャパン
オーガニックブルガリアンローズ植物セラピスト認定取得コース


7/2(土)・7/3(日) ハンドセラピー
ECOMAAT製品を使用したハンドセラピーです。

どちらも事前お申し込みが必要です。



旧緑のセンター

藤川志朗イラスト展

6/23(木)~7/7(木) 10:00~17:00
入場無料


いわみざわ彩花まつり 盆栽展

7/9(土)~7/10(日)
主催:岩見沢樹石会