*。+゚iwakiの夏*。+゚
こんにちは!
うさぎが大好きな、木紅木スタッフにしやまです☆
夏と言ったら・・・お祭り
iwakiのお祭り紹介しまーす!
8月2日は、いわき小名浜で花火大会がありました
毎年、他県の方も見に来てくれるような、大きな花火大会です!
今年の話題になった「アナと雪の女王」の曲などにあわせて花火があがり、
感動的でした
写真を撮ったら、突然前のおじちゃんが立ち上がり・・・
つづいては、8月6日~8日に毎年行っているいわきの七夕です!
たくさんの屋台が並び、それにあわせて人がたくさん!
食べものに目が無いにしやまは、食べ放題のように昨日見てまいりました
本日、明日も行っておりますー!
8日は、いわき踊りも一緒に行いますので、大変にぎわいます
七夕飾りがライトアップされていました
もう一つ見てもらいたいのが、こちらー
木紅木で無農薬栽培中のミニトマトです!
ハートの型をつけて、大きくなるとハートになっちゃうんです
「はやく赤くなれー!」とキクノールやキトサンをたっぷりかけてます
こんなに暑いのに、トマトさんたちは元気いっぱい!
私も元気をもらいます
収穫が楽しみです
さて、本日も頑張ります!
みなさま、暑いので熱中症などに気をつけて下さい☆
最後まで見て頂き、ありがとうございます
また、次回お楽しみに!
次は、また別の木紅木familyが投稿いたします!
では、今回の担当はにしやまでした
プチヴェール植えました♪
8月に入って暑さもますます厳しくなってきました。
暑い季節とはいえ植物たちは元気に育っていきます。
12月ごろには皆様の食卓にものぼるプチヴェールの苗を
先日、定植しました!
日頃の水遣り代わりに朝から工場のスタッフに
キクノールの300倍をかけてもらっています
キクノールをあげることでプチヴェールの根張りが良くなり、
元気に育ってくれます
今年もたくさん収穫できる時がくるのが、今から楽しみです
【6月】今月のバラ・草花・家庭菜園

雨が多くむしむし、じめじめする季節になりました。
この季節のバラのお手入れは、病気などが出やすくなるのでお手入れも大変ですね
木紅木ガーデンでもたくさんのバラや、宿根草が「さぁ、わたしを見て」とばかりに
みな嬉しそうに花を見せてくれています。
雨の合間、爽やかな風の流れる日は、幸せのひとときを過ごす今だけの嬉しい時間になります。
お客様の声
木紅木の製品は安心・安全で使っていていつも気持ちが良いです。
垣根のキンモクセイも純正キトサンと木酢液、馬ふん堆肥でだんだんと
生い茂ってきてくれていますバラもすごく元気が良いので嬉しいです
(広島県 増田様)
