・:☆*木紅木ガーデン速報*☆:・
こんにちは!にしやまです!
昨日までの過ごしやすい季節が一転!
本日のいわきは、長袖から半袖に戻ってしまいました・・・
過ごしやすいうちにとせっせとお庭作業
今年は、種から育てたミニトマトが豊作です!

びっくりするほどフルーツのように甘いんです
もう一つご紹介したいのが・・・



撮影時にはちょうちょが来てくれて、よい角度で撮影が出来るまでずっとじっとしてくれたんです

去年の種の発芽率がよく、すべての種が芽を出しました!
種には、ハートの模様があるのでにしやまがお子さまの頃から大好きな植物です

かわいらしいちいさな花が咲くので、来年の夏のお庭にいかがでしょうか?

木紅木に遊びに来てくれると嬉しいです!
お待ちしております♪
最後まで読んで頂き、感謝です


では、にしやまでした

また、よろしくお願いします!!
次回更新をお楽しみに

今一番の美味しくてジュ~シィ~な時期を迎えています
1週間前に喉をやられ、未だに鼻づまりが治らず
モワンとした鼻声の菅野です。
一昨日までの猛暑から一変
今日はとっても涼しい、秋の心地よさを感じさせる晩夏の1日でした。
暑さと共に始まった実りの季節は、今一番の美味しくてジュ~シィ~な時期を迎えています。
木紅木には、苺、トマトに始まり、ブルーベリー、
そして、今は桃、ぶどう、梨、と色とりどりのフルーツがたくさん。
雨の多かった今年、育ててくださっている農家さんには
果物たちの成長が心配な日々を送っていらしたことと思います。
こうして、波のある近年の天候不順にも負けずに育て続けて
下さるたくさんの農家さんたちがいらっしゃるおかげで
今年も美味しく食べれること、感謝ですね。
「木紅木通信」でも紹介している「岡田さんのいわき梨 幸水」
とっても大きくてジュ~シィ~で甘~い、そして爽やかな味
もうじき「豊水」の収穫も始まります !
コットンの花が咲きました♪
お盆休み前後からコットンの支柱立てや摘芯作業とをはじめました。
摘芯を行うと背がこれ以上伸びなくなるかわりに枝が増えて
コットンボールがたくさんなるようになります。
今はだいぶコットンの花が咲き始め、畑も色とりどりです。

冬頃にはふわっとした棉がコットンボールからこぼれるようになります。
これからが楽しみです

今回は畑担当スタッフ 齊藤がお送りしました。
またお会いしましょう~。
*。+゚iwakiの夏*。+゚
こんにちは!
うさぎが大好きな、木紅木スタッフにしやまです☆
夏と言ったら・・・お祭り
iwakiのお祭り紹介しまーす!
8月2日は、いわき小名浜で花火大会がありました
毎年、他県の方も見に来てくれるような、大きな花火大会です!
今年の話題になった「アナと雪の女王」の曲などにあわせて花火があがり、
感動的でした
写真を撮ったら、突然前のおじちゃんが立ち上がり・・・
つづいては、8月6日~8日に毎年行っているいわきの七夕です!
たくさんの屋台が並び、それにあわせて人がたくさん!
食べものに目が無いにしやまは、食べ放題のように昨日見てまいりました
本日、明日も行っておりますー!
8日は、いわき踊りも一緒に行いますので、大変にぎわいます
七夕飾りがライトアップされていました
もう一つ見てもらいたいのが、こちらー
木紅木で無農薬栽培中のミニトマトです!
ハートの型をつけて、大きくなるとハートになっちゃうんです
「はやく赤くなれー!」とキクノールやキトサンをたっぷりかけてます
こんなに暑いのに、トマトさんたちは元気いっぱい!
私も元気をもらいます
収穫が楽しみです
さて、本日も頑張ります!
みなさま、暑いので熱中症などに気をつけて下さい☆
最後まで見て頂き、ありがとうございます
また、次回お楽しみに!
次は、また別の木紅木familyが投稿いたします!
では、今回の担当はにしやまでした